ホーム/ 企画展/ これまでの上映会/ 2011年度 特別上映会「インパール・サイパン・シベリア抑留での傷病体験を語る」
これまでの上映会
前へ   次へ
 

特別上映会「インパール・サイパン・シベリア抑留での傷病体験を語る」

 

 昨年度当館が制作した映像から、インパールやサイパン戦などの激戦地、シベリア抑留中の労働で傷病を負った戦傷病者が自らの体験を語る証言映像を上映します。
 上映しております証言映像は全て1階情報検索コーナーのパソコンでも自由にご覧になれます。スケジュールが合わない方はよろしければこちらをご利用下さい。なお、団体様向けには証言映像DVDの貸出も行っておりますので、こちらもぜひご利用下さい。
 また、1階の企画展示コーナーでは「武良茂(水木しげる)の人生」を展示します。

 

 

■会期
平成23年10月1日(土)〜11月30日(水)

■休館日
月曜日(祝日は開館)、10月11日(火)

■会場
しょうけい館 1 階

■入場料
無料

■開館時間
10:00〜17:30(入館は17:00まで)

 

 

■上映

●上映プログラムA(シベリア抑留:計56分)
上映開始時間/10時〜、12時〜、14時〜、16時〜
1.『シベリア珪肺〜今も続く後遺症〜』 18分59秒
2.『脊椎挫傷でも松葉杖で歩けるように』 18分02秒
3.『シベリア珪肺の苦しみ』 18分11秒

●上映プログラムB(サイパン・インパール作戦:計56分)
上映開始時間/11時〜、13時〜、15時〜
1.『サイパンで生き残って』 16分33秒
2.『片腕で取った自動車免許』 19分31秒
3.『インパール作戦の最前線で〜隊附軍医の記憶〜』 19分35秒