◆2期生「ミニ講話発表とテーマ別証言映像解説」 2018年10月13日(土)
研修生1名がミニ講話の発表を行いました。戦傷病者の労苦以外にも、傷病に関する事件や法律などを紹介した発表は非常に丁寧でした。
証言映像視聴では、上肢(腕)を切断・負傷した方4名を紹介しました。右腕と左腕での切断の違いや、切断部位による可動域の違いについて解説しました。
片腕でも農業が出来るように作業用義手に鎌を溶接した方や、片腕を失いつつも義手をつけずに教育に生涯を捧げた戦傷病者の思いなど戦傷病者一人一人の背景と労苦を読み取っていきました。
研修生からは、「義手をつける生き方、つけない生き方、その選択は職業のみならず戦争や軍人としての立場に対しての意識の違いがあると思った」との意見が出されました。

証言映像視聴(2期生) |