◆2期生「テーマ別証言映像解説(3)」 2018年11月10日(土)
今回の証言映像視聴は、呼吸器系(肺)に傷病を抱える方1名と下肢(脚)に傷病を抱える方4名の紹介をしました。
証言映像を視聴する前に、戦傷病者が実際に使用していた義足を用いて、下肢を受傷することの労苦を説明しました。具体的なエピソードとして、この義足では正座ができないため、あぐらをかいていると他人からは行儀が悪く見られてしまい、人前に出ることが苦痛になってしまったという戦傷病者の労苦を話しました。
証言映像では、前回の研修で視聴できなかった呼吸器系に傷病を抱える方と、下肢に傷病を抱える方々を視聴しました。呼吸器系に傷病を抱える方の特徴に、内部疾患であるため、外見から判断されないという苦しみがあります。下肢に傷病を抱える方々は、日常生活での動作においての労苦があります。
研修生からは、「当時の義足に触れることができたので、装着した状態で日常生活を送ることがどれだけ困難なものなのかが伝わってきた」といった意見が出されました。
|