館だより
 
前の号へ   次の号へ

第249号 2022年10月19日号

3館連携企画展 戦傷病者の労苦を伝える神奈川展 水木しげるが伝えた戦争体験

 
3館連携企画展 展示風景

展示風景

 戦後、77年が経過し、戦争を体験し戦後を生き抜いてきた世代が少なくなってきております。
 さまざまな苦労と共に生きてこられた方の体験を、より多くの方々に理解していただくために、しょうけい館では毎年、全国各地で展示会を開催しています。

 今年は、神奈川県の横浜市において11月18日(金)から11月26日(土)の日程で開催します。
 本展では、生誕100周年を迎えた漫画家・妖怪研究家として広く知られている水木しげる(本名:武良茂)さんの過酷な戦争体験や戦後の労苦を中心にその半生を紹介します。

 会場では昭和館、平和祈念展示資料館の展示会も開催しております。東京の三館の展示を一挙にご覧いただける機会となっております。
 みなさまのご来場をお待ちしております。


ご来場の際、アンケートにお答え下さった方に
3館記念グッズをプレゼントしております。


3館連携企画展 3館記念グッズ
3館記念グッズ

 

展示会詳細


 
期: 令和4(2022)年11月18日(金)〜11月26日(土)
場: 横浜市民ギャラリーあざみ野 展示室1・2
〒225ー0012 神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1ー17ー3
入場料: 無 料
開場時間: 10:00〜18:00
催: 昭和館、しょうけい館、平和祈念展示資料館
援: 神奈川県、神奈川県教育委員会、横浜市健康福祉局、横浜市教育委員会
力: 一般財団法人神奈川県遺族連会および
一般財団法人日本遺族会第2ブロック
 

3館連携企画展 戦傷病者の労苦を伝える神奈川展 水木しげるが伝えた戦争体験

チラシダウンロード 1.3MB