9
館だより
 
前の号へ   次の号へ

第134号 2016年7月27日号

■夏の企画展が始まりました!

 

 7月20日(水)より夏の企画展「夫とともに歩んだ道〜戦傷病者の妻として生きて〜」が始まりました。今回は、展示風景を少しお見せします。

 

 

 

 

 戦前に出版された本や、日本傷痍軍人妻の会の会旗、夫婦が交わした手紙など、多くの実物資料の展示をしています。
 企画展の会期は9月11日(日)までです。会期中には、関連イベントを開催しますので、是非お越しください。

 

イベント詳細
 【中高校生・大学生による朗読会】
 戦傷病者の妻や従軍看護婦の体験記をもとにした物語を朗読します
 朗読者: 法政大学アナウンス研究会・千代田区立九段中等教育学校演劇部
 日 時: 平成28年8月14日(日) 13:30〜15:30
 場 所: 千代田区役所1階 区民ホール
 その他: 当日参加自由・無料

 

 【DVD上映会】
 劇作家・井上ひさしの作品。
 2004年に公演された舞台劇を収録したDVDを上映します。
 作 品: 「きらめく星座―昭和オデオン堂物語―」劇団:こまつ座
 内 容: 時は昭和の15、6年。浅草のレコード店・オデオン堂の家族と
      下宿人たちは無類の音楽好き。その音楽好きも禍いし、一時は
      “非国民”と貶められて、またある時は娘が傷痍軍人と結婚して
      “軍国美談の家”と褒めそやされて・・・。
 日 時: 毎週日曜日 13:00〜15:30(2時間22分)
      ※8月14日は除く
 場 所: しょうけい館証言映像シアター
 その他: 着席での鑑賞をご希望の場合は要事前予約・無料

 

 【フロアレクチャー】
 学芸員が企画展の展示解説をします。
 日時: 7月30日(土)、8月20日(土)の14:00より約30分
 その他: 当日参加自由・無料  

 
(学芸課)