大分県傷痍軍人会より資料をご寄贈頂きました。大分県傷痍軍人会は昭和27年10月、日本傷痍軍人会と相前後して結成され、61年間活動を行ってきましたが、日本傷痍軍人会の解散に伴い、平成25年11月に解散しました。
この度、ご寄贈頂いた資料の中より先駆けて皆様にご紹介するのは、「全国傷恩武道連盟 全国大会資料」です。戦傷病者の方々の中には、傷痍の身でありながらも逞しく心身を鍛え、剣道、柔道、銃剣道などに取り組まれる方々もいらっしゃいました。この全国傷恩武道連盟は、武道により心身を鍛錬するとともに青少年の指導育成を目的として、昭和55年に全国の傷痍軍人会員などの有志により結成された団体です。全国大会では会員による試合だけではなく、子供たちの試合も行われていました。
|